電話番号

園長日誌

2024/01/31  有名無実

有名無実とは「名前は立派だが内容が伴っていないこと」を指す熟語です。

先日、子ども家庭庁は76年ぶりに4,5歳児の配置基準を30対1から25対1に改善すると発表しました。今後はさらに配置基準の改善が進むことを期待していたところですが、やはりカラクリがありました。
現在チーム保育加算といって、保育者を基準以上に配置(当園の規模ですと2名まで)すると、その人件費として給付費(運営費に該当)が加算されます。
今回、このチーム保育加算を取得している施設は対象外となっています。
つまり、25対1に改善するけど、ちゃんと保育者を揃えて頑張っている園にはお金はやらないということです。
案となっていて正式な発表ではないので今後注目です。

少し前に第3子の大学授業料減免の話がありました。我が家も3人目は大学進学を希望していますので、ありがたいと思ったのもつかの間、3人以上扶養に入ってる場合のみということで、我が家は第1子がすでに社会人ですから該当せず。ぬか喜びでした。

最近の国の施策はアピールばかりで内容がない、有名無実なものが多いように感じます。
中身のある少子化対策、子育て支援、質向上を願うばかりです。

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
新年早々、大地震に飛行機事故、電車内で刃物を振り回す事件など、痛ましい災害、事故、事件が続き、今年は一体どんな一年になるのか不安な幕開けとなりました。
「終わり良ければ総て良し」の格言のように、最後は良い年だったと言えるよう前向きにいきたいと思います。

さて、昨年はコロナもひと段落、園の行事もコロナ前に戻りつつ、コロナ禍、改めて保育のあり方について精査したことで、子どもたちの発育発達において優先すべきもの、効率よくできるもの、逆に時間がかかっても丁寧にすべきものなどを取り組み始めた一年だったように感じます。
その中で、私自身物足りなさを感じていたのは、「ワクワク感」です。
保育の専門的な知識や技量も大切ですが、子どもも大人も楽しいと思えるものがこのコロナ禍で失われたように思います。
昨年11月、4年ぶりに作品展で食品販売をしました。子どもも大人も楽しそうに過ごす姿に、もっとワクワクすること、子どもたちの記憶に残る「楽しい思い出」を作りたいと思い、今年の6月22日(土)に今までにないイベントを行うことにしました。

仮称ですが「報恩感謝祭(ほうおんかんしゃさい)」(略しておんフェス)です。
内容はこれから詰めていきますが、例えば、今まで子どもたちだけでお参りしていた報恩講を保護者も一緒に、お稚児さまの衣装も着用してお練りも行う。また、作品の展示だけでなく、参加型(ワークショップ)にした子育てフェスを楽しむ。職員だけでなく保護者や地域の皆さまから参加を募り、フリーマーケットやキッチンカー、食品販売を行う。大道芸や演奏会など観て聴いて楽しむなど、園舎前の通りをホコ天にして地域を巻き込んだイベントができればと検討しています。

どこまでできるかわかりませんが、親も子も先生も地域の方々も楽しめる、「ワクワク」するようなイベントにしたいと思います。
2月のお遊戯会で改めてお話しします。保護者の皆さまにもご協力をお願いします。

ページの先頭へ