

入園のご案内
経費(令和4年度)

令和元年10月より主に3才以上児を対象とした幼児教育・保育の無償化が始まりました。
一方で手続きも一部変わりましたので、詳細はお尋ね下さい。
一方で手続きも一部変わりましたので、詳細はお尋ね下さい。
なお、途中入園を希望される方は、お電話で結構ですので空き状況をご確認ください。
入園料 | 3才児以上 入園準備預かり金 10,000円 (入園後返金) |
---|---|
保育料 | 0〜2才児 世帯収入により長岡市が決定します。(長岡市のHPをご覧ください) 満3〜5才児 無償 |
食育(給食)費 | 1号認定児 300円×食数* 2号認定児 350円×食数(おやつ代含む)* |
教材費 | 2歳以上児 年額20,400円(月額1,700円) |
感染防止費 | 月額300円 |
スクールバス | 利用者のみ 150円×乗車数* |
オムツ処理料 | オムツ利用者のみ 月額400円 |
延長(預かり)保育料 | 30分50円~ |
その他 | 制服、体操着、個人教具(はさみ、糊、粘土、お道具箱他)等が実費かかります |
*日割計算はせず、月単位の提供回数による
入園要項

入園要項は郵送もできますが、園の雰囲気も感じていただきたいので、是非ご来園ください。
ご来園する際はお電話くださいますようお願いします。行事等で対応できない日もございます。
保育料は長岡市が設定しますので、市内いずれの園も同額です。また満3才児以上は無償です。
そのほかに上乗せ徴収や実費徴収が加算される園が大半です。
例えば食育(給食)費、スクールバス利用料や教材費などがそれに当たります。
例年、年度末に次年度の保育料が自治体から示されます。
詳細は当園までお尋ねください。
当園は質の向上を目的とした自己評価に加え、公開保育を活用した施設関係者評価を積極的に実施しております。
こども園概要
アクセス
学校法人 華光学園(けこうがくえん)
認定こども園
長岡和光幼稚園 なごみ保育園
認定こども園
長岡和光幼稚園 なごみ保育園
〒940-0053 新潟県長岡市長町2-550-1
TEL.0258-34-2597

なごみ保育園分園
〒940-0052 新潟県長岡市神田町3-5-2
TEL.0258-86-7815

ページの先頭へ 
